道北イベント情報

北海道の風景

北海道だから楽しめるイベント満載!

道北イベント情報

9月~2月

※掲載内容が変更になる場合がありますので、詳細は各問い合せ先、または関連HPでご確認ください。

旭川市、鷹栖町、比布町、東神楽町、東川町当麻町、愛別町、上川町

  • デジタルスタンプラリー ジオクエスト キミだけの冒険が、いま始まる!

    大雪山カムイミンタラジオパーク構想エリアのおすすめスポットをめぐり、QRコードを読み込んでデジタルスタンプを集め、各地のお宝(特産品)が当たる抽選会に応募しよう! この地域の豊かな自然、歴史、文化の奥深さに触れて、各スポットが持つ独自の魅力を体験しに行きませんか?
    開催期間
    2025年9月01日 ~ 2025年11月24日
    会場
    神居古潭渓谷ほか
    関連HP
    https://geoquest.stacolle.jp/
    【お問い合わせ】

旭川市

  • 旭川彫刻フェスタ2025『彫刻ねんど広場』

    「旭川彫刻フェスタ」は2000 年に『彫刻のまち旭川』の魅力を広くアピールし、より身近なものとして彫刻に親しんでもらいたいとの思いからスタートしました。これまでの取り組みの中で公開制作により完成させた16点の彫刻作品は、旭川市内の公園や公共施設などに設置され、市民や観光客の目を楽しませています。また、ワークショップや講演会など子どもから大人まで広く彫刻への関心を深めるきっかけを作ってきました。25 年間の取り組みや作品をパネルや動画でご紹介いたします。
    開催期間
    2025年10月04日 ~ 2025年11月09日
    会場
    JR旭川駅東口イベントスペース
    関連HP
    https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/sculpture/sculpture_update/d065311.html
    【お問い合わせ】

富良野市

美瑛町

  • 美瑛手づくりフェア2025秋

    ハンドメイド作家30ブース以上が集結のイベントです!ワークショップもございますのでお子様も楽しめますよ。アクセサリーや陶器、シルバー、ガラスに革小物、ドライフラワーなど盛りだくさんです。入場は無料、ぜひ足をお運びください!
    開催期間
    2025年11月05日 ~ 2025年11月09日
    会場
    丘のまち交流館bi.yell
    関連HP
    https://www.liner.jp/event/21173/
    【お問い合わせ】

東川町

  • 西澤丞写真展 超現実世界

    写真家 西澤丞氏「超現実世界」 写真を撮る時にいつも感じていた。自分が見ている世界は、何かの表面でしかないんじゃないかといった、漠然とした不安。そして、ある時、気がついた。普段見ている世界とは決して交わらない、もうひとつの世界があることに。私が見つけた被写体は、「立入禁止」と書かれた扉の向こう側にあった。インフラや科学、工業、エネルギーなど、暮らしを支え未来を作るための重要な仕事や産業だ。そこには、面白い被写体があると同時に、解決すべき問題があった。このことに気がついた時から、私の写真家としての歩みがスタートした。それから約20年。これまでの試行錯誤を、ひとまず写真展という形でまとめてみることにした。写真を情報として見るだけなら端末でも十分だ。ただ、大きな写真の前に身を置くことは、「体験」だ。ぜひ、北海道の地で写真の力を感じていただきたいと思う。
    開催期間
    2025年11月07日 ~ 2025年11月20日
    会場
    東川町文化ギャラリー
    関連HP
    https://higashikawa-town.jp/bunkagallery/topics/336
    【お問い合わせ】

旭川市

  • 令和7年度旭川市民文化会館自主文化事業 キーウ・グランド・バレエ・シアター「くるみ割り人形」旭川公演

    NY、パリ、ベルリンを沸かせている、ウクライナ新進気鋭のバレエ団が、ついに日本初上陸!!
    ウクライナ国立歌劇場バレエ団のトップとして長年活躍したテチヤナ・ホリャコワが芸術監督に就任し、初めて手掛ける冬の名作『くるみ割り人形』をお届けいたします。
    開催期間
    2025年12月13日 ~ 2025年12月13日
    会場
    旭川市民文化会館 大ホール
    関連HP
    https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/event/category-03/d082126.html
    【お問い合わせ】

富良野市

  • ふらの歓寒村

    富良野に本格的な冬の訪れを知らせるイベントです。 今年は6万球を超えるイルミネーションが会場を彩ります。昼はスキーを楽しんで、夜は歓寒村でとっておきの体験を満喫して下さい。雪の北海道でしか体験できない氷だけで作ったスノードームの他にスノーチュービング、犬ぞり、スノーラフティングなど是非お楽しみください。
    開催期間
    2025年12月21日 ~ 2026年2月28日
    会場
    新富良野プリンスホテル敷地内特設会場(ニングルテラス横)
    関連HP
    https://www.furanotourism.com/jp/spot/spot_D.php?id=477&kid1=1&kid2=6&kid3=77
    【お問い合わせ】

稚内市

  • 初日の出inてっぺん

    2026年1月1日(水)開催予定

    新しい年の幕開けを、日本最北端の地、宗谷岬で迎えましょう!「初日の出inてっぺん」イベントでは、壮大な日の出を眺めながら新年の幸運を祈る特別なひとときをお届けします。

    当日は先着1,000名様に記念品をプレゼント!新年の思い出にぴったりの限定アイテムをぜひゲットしてください。家族や友人と共に、寒さを忘れて心温まる時間をお楽しみいただけます。

    今年の初日の出は、「初日の出inてっぺん」で決まり!皆様のご参加をお待ちしております。

    開催期間
    2026年1月01日 ~ 2026年1月01日
    会場
    稚内市宗谷岬
    関連HP
    https://www.north-hokkaido.com/event/detail_1154.html
    【お問い合わせ】

富良野市

  • ふらの bonchi powder フェスティバル (旧ふらのスキー祭り)

    富良野スキー場を舞台に繰り広げられる冬の一大イベント。会場の屋台や縁日コーナーでは地元食材を使ったメニューが並び、スノーラフティングなどが楽しめます。ラフティングボートに乗って速さを競う大会を開催。初日の夜には、夜空に広がる花火があります。他に富良野の伝統芸能、弥栄太鼓(いやさかだいこ)の迫力ある演奏もお楽しみに!
    開催期間
    2026年1月31日 ~ 2026年2月01日
    会場
    富良野市
    関連HP
    https://www.furanotourism.com/jp/spot/spot_D.php?id=485&kid1=1&kid2=6&kid3=77
    【お問い合わせ】

稚内市

  • 宗谷ふれあい公園スノーランド

    子どもから大人まで、家族みんなで楽しめる複合レジャー公園「北海道立宗谷ふれあい公園」に2月1日から稚内の冬を楽しめる、宗谷ふれあい公園スノーランド2025がオープンいたします。雪上車がけん引する箱型遊覧そりで稚内の大雪原を眺め、歩くスキーやスノーシューで雪の感触を感じて、ファットバイクで雪の上を疾走してみませんか。稚内の空の玄関口、稚内空港からは車で10分、2月1日開催日からは稚内駅前・稚内空港から宗谷岬経由で周遊観光バスが運行いたします。もちろん駐車場完備で屋内での休憩もできます。ぜひ、稚内の冬を楽しんじゃってください♪

    開催期間
    2026年2月01日 ~ 2026年2月28日
    会場
    宗谷ふれあい公園内及び稚内大沼周辺(稚内市声問5丁目40番1号)
    関連HP
    https://www.north-hokkaido.com/event/detail_1157.html
    【お問い合わせ】

稚内市

  • 宗谷ふれあい公園スノーランド

    子どもから大人まで、家族みんなで楽しめる複合レジャー公園「北海道立宗谷ふれあい公園」に2月1日から稚内の冬を楽しめる、宗谷ふれあい公園スノーランド2025がオープンいたします。雪上車がけん引する箱型遊覧そりで稚内の大雪原を眺め、歩くスキーやスノーシューで雪の感触を感じて、ファットバイクで雪の上を疾走してみませんか。稚内の空の玄関口、稚内空港からは車で10分、2月1日開催日からは稚内駅前・稚内空港から宗谷岬経由で周遊観光バスが運行いたします。もちろん駐車場完備で屋内での休憩もできます。ぜひ、稚内の冬を楽しんじゃってください♪
    開催期間
    2026年2月01日 ~ 2025年11月28日
    会場
    北海道立宗谷ふれあい公園内及び稚内大沼周辺(稚内市声問5丁目40番1号)
    関連HP
    https://www.north-hokkaido.com/event/detail_1157.html
    【お問い合わせ】

稚内市

  • 第5回ONSEN・ガストロノミーウォーキングin日本のてっぺん冬の稚内

    例年秋頃に開催していましたONSEN・ガストロノミーウォーキング 今年は初めて冬季の開催になります! 冬の稚内ならではのここでしか体験できない貴重なアクティビティを、ぜひ体験してみてください! 〇開催期間 2025年2月1日(土)、8日(土)、15日(土) 〇開催時間 13:30~17:00(予定)
    開催期間
    2026年2月01日 ~
    会場
    宗谷ふれあい公園
    関連HP
    https://www.north-hokkaido.com/event/detail_1392.html
    【お問い合わせ】