道北イベント情報

北海道の風景

北海道だから楽しめるイベント満載!

道北イベント情報

4月~3月

※掲載内容が変更になる場合がありますので、詳細は各問い合せ先、または関連HPでご確認ください。

上川郡和寒町

  • 和寒町三笠山自然公園「こどもの国」オープン

    三笠山自然公園「こどもの国」には、ゴーカート、ハイスクリュータワー、豆汽車、スカイダンボなどの色々な遊具がある他、キャンプやパークゴルフなどのアウトドアも楽しめます。

    開催期間
    2024年4月27日 ~ 2024年10月14日
    会場
    和寒町三笠山自然公園
    関連HP
    https://www.town.wassamu.hokkaido.jp/industrial-development/commerce-tourism/attractions/childrens-world/
    【お問い合わせ】道北環境整備共同組合 0165-32-2042

旭川市

旭川市

  • 北海道護国神社 慰霊大祭

    6月4日~6月6日の3日間にて盛大に執り行われます。 当日の神社大鳥居の参道両側、及び常盤公園では露店を出店してお祭り気分を盛り上げます。
    開催期間
    2024年6月04日 ~ 2024年6月06日
    会場
    北海道護国神社、常盤公園
    関連HP
    http://www.hokkaido-gokoku.org/?page_id=727
    【お問い合わせ】

旭川市

  • 旭川ミュージックウィーク 2024

    開催期間
    2024年6月09日 ~ 2024年6月16日
    会場
    旭川中心部(市民文化会館、5条通旭川はれて屋台村、JR旭川駅など)
    関連HP
    https://amw.asahikawa.info/
    【お問い合わせ】旭川ミュージックウィーク実行委員会 0166-23-0090

旭川市

  • 花フェスタ旭川 2024

    【イベント】 花市場・花の展覧会・花のミニ講座・フラワーショー等
    開催期間
    2024年6月12日 ~ 2024年6月16日
    会場
    旭川市市民活動センターCoCoDe
    関連HP
    https://hanafesta-asahikawa.idt.jp/
    【お問い合わせ】

旭川市

  • あさひかわデザインウィーク2024

    開催期間
    2024年6月15日 ~ 2024年6月23日
    会場
    旭川デザインセンター、旭川市大雪クリスタルホールほか
    関連HP
    https://adwhokkaido.com/
    【お問い合わせ】あさひかわデザインウィーク実行委員会 0166-23-3000

旭川市

  • 上川神社 例大祭

    例大祭は神社の三大祭である祈年祭、例祭、新嘗祭のなかで最も規模の大きな祭として、1年に1度行われる神社最大の重儀です。縁日は常盤公園でも行われます。
    開催期間
    2024年7月20日 ~ 2024年7月22日
    会場
    上川神社、常盤公園
    関連HP
    https://www.kamikawajinja.com/calendar.html
    【お問い合わせ】

上川町層雲峡温泉街

  • 第62回層雲峡温泉峡谷火まつり

    アイヌ舞踊とファイヤーダンスのコラボレーションは迫力満点。

    花火は17日間連続で上がります。※小雨決行、荒天の場合も有り

     

    また会場では上川アイヌの伊澤民芸の出店もありますので、

    峡谷火まつりと層雲峡の涼しい夏をお楽しみください!

    開催期間
    2024年7月27日 ~ 2024年8月12日
    会場
    層雲峡商店街特設ステージ
    関連HP
    https://sounkyo.net/event/detail.html?content=27
    【お問い合わせ】

旭川市

  • 第45回 大雪さんろくまつり

    約50店舗が軒を連ねる露店販売、グルメ万博など盛り沢山の味を堪能できます。また、さまざまなステージイベントもあり、さんろく街を大いに盛り上げます。

    開催期間
    2024年8月01日 ~ 2024年8月03日
    会場
    さんろく街界隈
    関連HP
    https://www.ccia.or.jp/event/summer_fes/
    【お問い合わせ】

旭川市

  • 旭川夏まつり「第72回 道新納涼花火大会」

    旭川夏まつりのオープニングを飾る花火大会。多彩な創作花火や大小様々なスターマインなど、4,000発もの花火が旭川の夜を彩ります。

    開催期間
    2024年8月01日 ~ 2024年8月01日
    会場
    石狩川旭橋河畔
    【お問い合わせ】

稚内市

  • 第61回 稚内みなと南極まつり

    最北の街の短い夏を彩る一大イベント。

    北海てっぺんおどり・南極おどり、2,000発の大花火大会、観光物産まつりやパフォーマンスの祭典などを予定。

    皆さま、是非お越しの上、一緒に楽しみませんか?

    開催期間
    2024年8月03日 ~ 2024年8月04日
    会場
    稚内中央アーケード街周辺、北防波堤ドーム公演
    関連HP
    https://www.north-hokkaido.com/event/detail_1160.html
    【お問い合わせ】

剣淵町

名寄市日進

  • ちびっこFESTIVAL

    昨年、大盛り上がりを見せた「紙ヒコーキ飛ばし大会」や鳥を集める「バードコール作り」、「新聞紙で作る防災グッズ」、「お絵描きコーナー」、「フォトブース」。他にも、冷たいドリンクコーナーや射的、スーパーボールすくいなどの縁日コーナーもご用意して皆様のお越しをお待ちしております。

    森の植物探検隊、いきもの探検隊では植物や生き物の生態を詳しく知るチャンス。

    皆様のご参加を心よりお待ちしております。

    開催期間
    2024年8月10日 ~ 2024年8月11日
    会場
    なよろ健康の森 ひまわり館
    関連HP
    https://dohoku.net/%e3%81%a1%e3%81%b3%e3%81%a3%e3%81%93festival/
    【お問い合わせ】

富良野市

  • ふらの花火大会

    空知川の河川敷に打ち上がる、富良野の夏を締めくくる花火大会。夜空を彩る大輪を楽しむために、川沿いの土手は家族連れや若者で埋め尽くされます。農商工の青年有志が2012年に復活させた市民待望の花火大会です。

    開催期間
    2024年8月10日 ~ 2024年8月10日
    会場
    空知川河川運動公園
    関連HP
    https://www.furanotourism.com/jp/spot/spot_D.php?id=466&kid1=1&kid2=6&kid3=77
    【お問い合わせ】

留萌市

  • 第9回 オロロンサマーフェスタ

    チーム対抗の玉入れ大会や抽選会、子ども対象の菓子まきや歌謡ショー。

    締めくくりは留萌港の上空を彩る5500発の花火。目の前で花火が見られるのは圧巻です。

    開催期間
    2024年8月11日 ~ 2024年8月11日
    会場
    留萌港南岸壁
    関連HP
    https://orofes.rumoi-news.co.jp/
    【お問い合わせ】

富良野市

  • ふらのワインぶどう祭り

    ワインもグルメもたっぷり満喫!

    大地の恵みに感謝する富良野の秋の収穫祭。

    ワインやぶどうジュースはもちろんのこと、人気店のグルメやスイーツを楽しむことができます。

    タイムカプセルワイン開封式やふらのワイナリー地下貯蔵庫BAR、ぶどう踏みパフォーマンスなどイベント満載。

    開催期間
    2024年9月01日 ~ 2024年9月01日
    会場
    清水山 ふらのワイン工場下駐車場
    関連HP
    https://www.furanotourism.com/winefestival/
    【お問い合わせ】

富良野市北の峰町

  • bonchi fes. FURANO 2024 meets FEELD FES.

    十勝岳連峰の雄大な景色を望み、地元グルメやキャンプなども楽しめる野外音楽イベントを初開催。相川七瀬さんやMay Jさん、気志團、DOBERMAN INFINITYさんら20組以上のアーティストが出演予定。

    会場ではテントサウナ、ミニ四駆コースなどを設置、プロレスの興行やヒーローショーなども行う予定。

    開催期間
    2024年9月06日 ~ 2024年9月08日
    会場
    富良野スキー場北の峰ゾーン特設会場
    関連HP
    https://bonchifes.com/
    【お問い合わせ】

旭川市

旭川市

  • 北彩都オータムガーデン

    あさひかわ北彩都ガーデンの秋を楽しむ「ガーデンフェスタ オータムガーデン」が今年も開催されます。

    秋の収穫体験・花摘み体験やスカイランタンお絵かき、ブラスバンドナイトコンサート、ライトアップナイトガーデンも行われ、秋を思う存分楽しめるイベントです。

    また、フード・ドリンク、アクセサリー、インテリア用品等が販売される青空マルシェも開かれ、大満足なイベントとなっています。

    開催期間
    2024年9月28日 ~ 2024年9月29日
    会場
    あさひかわ北彩都ガーデン
    関連HP
    https://kitasaitostyle.com/
    【お問い合わせ】

旭川市

  • 札幌交響楽団旭川公演

    旭川市民文化会館では、開館50周年を記念して、札幌交響楽団旭川公演を開催します。
     本公演の指揮者を務める円光寺雅彦氏は、深い音楽性と的確な指揮、温かいトークで多くの聴衆を魅了する国際的指揮者で、数多くの国内オーケストラで指揮者を務め、玉置浩二氏との「田園」コラボや多数のテレビ番組で活躍中の同氏が、ベートーヴェンの交響曲第6番「田園」など、クラシックの名曲の数々を札幌交響楽団とお届けします。
     チケットをお求めの上、ぜひ会場にお越しください!

    開催期間
    2024年11月16日 ~ 2024年11月16日
    会場
    旭川市民文化会館
    関連HP
    https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/event/category-03/d080317.html
    【お問い合わせ】

  • あさひかわ街あかりイルミネーション 2024

    旭川の中心市街地エリアにて約3か月間のロングラン開催!毎年恒例となっているこのイルミネーション。厳冬の凛とした空気の中、雪を被って輝くイルミネーションのきらめきは、旭川ならではの美しい光景です。JR旭川駅前のモニュメントイルミから元祖ホコテン買物公園、7条緑道の光のトンネル、開拓のイメージの塔まで、アーティスティックなイルミが通りを彩ります。

    今年は点灯式が11月30日(土)16:00から行われます。

    開催期間
    2024年11月30日 ~ 2025年3月02日
    会場
    旭川中心部
    関連HP
    https://www.visit-hokkaido.jp/event/detail_11023.html
    【お問い合わせ】

旭川市

  • 旭川はれて屋台村 冬野菜フェア

    旭川市内で冬でも野菜を作っていることを知っていますか?
    旭川はれて屋台村において冬季無加温栽培による冬野菜「ゆきあまケール」と「寒締めほうれん草」を使ったメニューを提供する『冬野菜フェア』を12月1日から27日まで開催いたします!!

    開催期間
    2024年12月01日 ~ 2024年12月27日
    会場
    旭川はれて屋台村
    関連HP
    https://www.kamikawa.pref.hokkaido.lg.jp/ss/num/207143.html
    【お問い合わせ】

旭川市

  • 追悼 彫刻家・板津邦夫

    板津邦夫(1931~2023)は、長く旭川を拠点に、北海道の抽象彫刻を牽引してきました。本展では、当館収蔵品から作家の創作の軌跡を振り返ります。

    開催期間
    2024年12月03日 ~ 2025年3月16日
    会場
    北海道立旭川美術館 第2展示室
    関連HP
    https://artmuseum.pref.hokkaido.lg.jp/abj
    【お問い合わせ】

旭川市

  • Wリーグ 2024-2025 旭川大会

    日本の女子バスケットボールのトップリーグの試合が旭川で開催されます。

    日本トップレベルの試合が観れるチャンス!!

     

    開催期間
    2024年12月07日 ~ 2024年12月08日
    会場
    リクルートスタッフィング リック&スー旭川体育館
    関連HP
    https://asahikawa-basketball.org/archives/1632
    【お問い合わせ】

富良野市

  • ふらの歓寒村 

    富良野に本格的な冬の訪れを知らせるイベントです。今年は6万球を超えるイルミネーションが会場を彩ります。昼はスキーを楽しんで、夜は歓寒村でとっておきの体験を満喫して下さい。雪の北海道でしか体験できない氷だけで作ったスノードームの他にスノーチュービング、犬ぞり、スノーラフティングなど是非お楽しみください。

    開催期間
    2024年12月21日 ~ 2025年2月28日
    会場
    新富良野プリンスホテル敷地内特設会場(ニングルテラス横)
    関連HP
    https://www.furanotourism.com/jp/spot/spot_D.php?id=477&kid1=1&kid2=6&kid3=77
    【お問い合わせ】

  • ニューイヤーフェスティバル 富良野

    新富良野プリンスホテルのスキー場で開催されるニューイヤーイベント。参加者が声を合わせてカウントダウンし、午前0時を迎えると同時に花火が打ち上がります。大輪の花火が夜のスキー場を照らし出す様子は雪国ならではの絶景。忘れられない新年の幕開けになります。

    開催期間
    2024年12月31日 ~ 2025年1月01日
    会場
    新富良野プリンスホテルのスキー場
    関連HP
    https://www.furanotourism.com/jp/spot/spot_D.php?id=481&kid1=1&kid2=6&kid3=77
    【お問い合わせ】

上富良野町西8線北33号 深山峠

  • トリックアート美術館「家族でおっ得キャンペーン」

    1/3(金)~1/13(月)(祝)の期間、高校生以下のお子さまと一緒にトリックアート美術館へ来館されたご家族は【特別料金】でご利用いただける『家族でおっ得キャンペーン』を実施いたします。
    同時開催で、『宿題研究プロジェクト』を開催いたしますので、冬休み中の自由研究に活用していただければと考えております。
    この機会に是非ご家族でご来館いただきますようご案内いたします。
    ※お子様がいない場合、通常料金での対応となります。

    開催期間
    2025年1月03日 ~ 2025年1月13日
    会場
    深山峠アートパーク トリックアート美術館
    関連HP
    https://www.miyama-ap.com/
    【お問い合わせ】

旭川市

  • 旭川家具×BizWorld 1日コラボイベント

    旭川家具の『こっぱ』を使ってお子様向けの『会社経営シュミレーション』を体験してみませんか?
    1日を通して会社設立から商品の製作、広告、販売を疑似体験。
    企業や経営に少しでも興味のある方は是非ご参加下さい。
    お子様の冬休みの思い出づくりにもぴったりです。

    開催期間
    2025年1月11日 ~ 2025年1月12日
    会場
    旭川デザインセンター
    関連HP
    https://asahikawadesign.com/
    【お問い合わせ】

上川町層雲峡温泉

  • 第49回 層雲峡温泉氷瀑まつり

    今年で50回を迎え、「彩りは、時を超えて。」をテーマに開催。

    断崖絶壁から流れ落ちる滝さえも凍りつく冬。

    滝は巨大な氷瀑となり、氷の建造物は七色の光に照らされ神秘的な光景となります。

    開催期間中は花火の打ち上げもあり。

    ※入場時間等はホームページをご覧くださいませ。

    開催期間
    2025年1月25日 ~ 2025年3月09日
    会場
    上川町層雲峡温泉(特設会場)
    関連HP
    https://sounkyo.net/hyoubaku/
    【お問い合わせ】0165-2-1811 層雲峡観光協会

士別市

  • 第70回 しべつ雪まつり

    雪像、国際雪ハネ選手権など…鋭意考案中!

    開催期間
    2025年2月01日 ~ 2025年2月02日
    会場
    士別市中央公園、士別市総合体育館 西側駐車場
    関連HP
    https://shibetsu-kanko.com/topics/554
    【お問い合わせ】

士別市

  • 国際雪ハネ選手権~REBORN~2025

    国際雪ハネ選手権~REBORN~2025の募集開始のお知らせです!

    雪ハネを最大に楽しむ競技!

    32チーム募集で締め切りとなりますので、お早めにぜひ!

    開催期間
    2025年2月01日 ~ 2025年2月02日
    会場
    士別市中央公園特設会場
    関連HP
    https://shibetsu-kanko.com/topics/562
    【お問い合わせ】

富良野市

  • フラノマルシェスタンプラリー

    金額を問わずフラノマルシェ内でお買い物をするともらえるスタンプを異なる3店舗で集め、インフォメーションコーナーへお越しいただくと、その場でくじ引き♪
    抽選で777名様に、すぐに使える商品券や楽しい景品が当たります。
    今回も全17店舗から素敵な景品をご用意しているほか、フラノマルシェ商品券、そして新たに仲間入りするトマ☆Pのフェイスタオルなど、2月の富良野がちょっと楽しくなるスタンプラリーです!

    さらに、スタンプカードの裏面にお名前とご住所をご記入いただくと、抽選で15名様にフラノマルシェ施設内商品券の当たるWチャンスも!奮ってご参加ください。

    開催期間
    2025年2月01日 ~ 2025年2月28日
    会場
    フラノマルシェ
    関連HP
    https://marche.furano.jp/
    【お問い合わせ】

旭川市

  • 第66回 旭川冬まつり

    1960年から続いている冬を代表する冬まつりが今年も開催されます。

    今年は「わくわく、旭川の冬博」をキャッチコピーに旭川の未来を感じるイベントを目指します。大雪像は、今春5月開催予定の「あさひかわ菓子博」にちなみ、お菓子のお城が登場。旭川市と関連のある「大阪・関西万博」のキャラクター「ミャクミャク」が遊びに来てくれます。このほか、きた北海道の食の博覧会「冬マルシェ」や、アイヌ料理や文化が体験できるブースも。会場内ショップ限定のグッズも必見!

     

    開催期間
    2025年2月06日 ~ 2025年2月10日
    会場
    常盤公園他
    関連HP
    https://asahikawa-winterfes.jp/fes66th_gourmet/
    【お問い合わせ】

名寄市

  • なよろ雪質日本一フェスティバル

    今年度も、雪フェスの開催が決まりました!

    巨大すべり台や屋台・キッチンカーの売店、国際雪像彫刻大会

    夜にはイルミネーションによるライトアップを予定しております!

    開催期間
    2025年2月07日 ~ 2025年2月09日
    会場
    旧豊西小学校グラウンド(名寄市西15条南4丁目)
    関連HP
    https://nayoro-kankou.com/top/event/snow-festival/
    【お問い合わせ】

名寄市

  • 第34回 北の天文字焼き

    270個のドラム缶を使った、総画全長460mの巨大な火文字が太陽の丘に浮かび上がります。2017年に「世界一大きい火文字」としてギネス認定された、大迫力のスケール感を生で感じて。無料で参加できる点火体験者も募集中です。18:25頃からは花火の打ち上げも。

    開催期間
    2025年2月08日 ~ 2025年2月08日
    会場
    太陽の丘
    関連HP
    https://www.kitanotenmonji.com/
    【お問い合わせ】

名寄市風連町

  • 第41回 ふうれん冬まつり

    幌延町からやってくる2頭のトナカイが引くそり、ちびっこ宝探し、花火大会、風連御料太鼓や大抽選会など子供も楽しめる企画がたくさん。人気の「全日本長靴飛ばし選手権」は9日13:30から。参加希望者は2/7(金)までに風連商工会(TEL 01655-3-2077、各部門定員先着50人)へ。優勝賞金あり。まつりの実施は残念ながら今年が最後です。町内外みんなの力で、どうぞ記憶に残るイベントに。

    開催期間
    2025年2月08日 ~ 2025年2月09日
    会場
    風連町中町特設会場
    関連HP
    https://npofuren.jp/event-fuyu.html
    【お問い合わせ】

占冠村

  • ラッチャコナイト~2025~

    数百個のアイスキャンドルが灯す光に包まれ、寒さを忘れるほどの美しい空間が広がります。住民が製作したキャンドルと、占冠村の風景写真を対象としたコンテストも同時開催。19:00からは花火が打ち上げられ、澄み切った極寒の夜空を彩ります。

    開催期間
    2025年2月08日 ~ 2025年2月08日
    会場
    道の駅自然体感しむかっぷ
    【お問い合わせ】0167-39-8010(NPO法人占冠・村づくり観光協会)

美深町

  • びふかウィンターフェスタ’25 雪灯篭まつり

    数十基の巨大な雪灯篭が町中を淡く照らしす様子は美しく幻想的。期間中、抽選で商品券や特産品が当たるフォトスタンプラリーを実施します。最終日の16日はほっとプラザスマイル(美深町大通南2)で町内のグルメが楽しめる屋台村やロゲイニングも。

    開催期間
    2025年2月12日 ~ 2025年2月16日
    会場
    美深町内各地
    【お問い合わせ】01656-9-2470(美深町観光協会)

士別市温根別町南1線

  • 第33回温根別冬まつり

    第33回温根別冬まつり実行委員会が主催する「第33回温根別冬まつり」が開催されます。

    楽しいイベント盛りだくさん。春が近づく温根別の冬を楽しみましょう!。

    みなさまのお越しをお待ちしております。

    • 滑り台・バナナボート試乗・キッチンカーによる飲食販売
    • マジックショー
    • お菓子&温根別産のもち米を使用した紅白もちまき
    • お楽しみ抽選会(抽選会は温根別町民限定ですが、町民以外の方には来場記念品をお配りします【数量限定】)
    開催期間
    2025年3月02日 ~ 2025年3月02日
    会場
    温根別交流センターグラウンド(旧温根別中学校)
    関連HP
    https://www.city.shibetsu.lg.jp/gyoseisaito/event/6080.html
    【お問い合わせ】

名寄市

  • 水曜日のカンパネラ プレミアムライブ 2025 ~EN-RAY HALL~

    「エジソン」がSNSで大人気!あの「水カン」ライブが名寄市で開催決定!
     
    2013年からコムアイを主題歌とするユニットとして始動。
    2021年9月6日、コムアイが脱退、2代目として主題/歌唱担当に詩羽(うたは)が加入となり新体制での活動をスタート。
    2022年2月にリリースした「エジソン」がSNSを中心に話題となり再生回数は6,300万回、ストリーミングの累積再生回数は1億回を突破。

    開催期間
    2025年3月20日 ~ 2025年3月20日
    会場
    名寄市民文化センター EN-RAYホール
    関連HP
    http://www.city.nayoro.lg.jp/section/shougai/prkeql000003r7a0.html#event0
    【お問い合わせ】